第10回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会では,口述発表は,パーソナルコンピュータ(PC)を用いたプレゼンテーションとなります.使用機器との相性などにより,発表時に思わぬ支障をきたす可能性があります.以下の点をご注意の上,ご参加いただくようお願いします. 予想外のPCの再起動などに要する時間も発表時間に含まれますのでご注意ください. 一般演題(口述)演者の皆様へデータ作成- 発表データはMicrosoft PowerPoint2010に対応できるよう作成してください.
- 発表ファイル名に演者の氏名をつけてください.
- 発表データはウィルス対策の施されたUSBメモリに保存の上,発表受付にお持ちください.
- 会場のPC上での修正などはいたしかねますので,ご了承ください.
- 使用するフォントはWindows 標準フォントでお願いします.
- Macintoshで作成されたデータについては,Windowsでの再生確認を必ず行ってください.
- 発表用にお預かりしたデータは,大会終了後に消去します.
- 会場に準備されたもの以外の機器(持ち込みPC)の使用は原則禁止となっております.
受付- 9月09日(土) 11:30-17:00 両日ともに総合受付(1階ホール)
- 9月10日(日) 08:00-09:00
発表- 発表時間:発表10分,質疑5分,計15分
- 発表セッション開始の10 分前までに会場の「演者控え席」にご着席ください.
- パワーポイントは各自で操作してください.
- 発表終了後は,ただちに次の講演者ヘマイクなどをお渡しください.
- 発表時間は厳守してください.
座長の皆様へ - ご担当のセッションが始まる10 分前までに,発表会場の「次座長席」にご着席ください.
- 進行は座長にお任せいたしますが,終了時刻厳守にご協力お願いいたします.
ポスター発表の皆様へ ポスター作成要項- ポスターは,縦140cm×横90cmの範囲で作成してください.
- 演題番号(縦15cm×横20cm)を準備しますので,図の例に従って縦15cm×横70cmの大きさで発表者氏名・所属名を明記してください.
【掲示スペースのサイズ】 - 演題番号は学会で準備いたします.
- 発表名や氏名等は発表者でご準備下さい.
受付と貼付・示説・撤去- 受付・貼付:9月9日(日) 14:00-17:00 学生ラウンジ(2F)
- ポスターセッション会場内の指定の場所にポスターを貼付してください.
- 掲示用ボードの左上に演題番号を示しています.
- 示説:9月10日(日) 9:00-9:45 学生ラウンジ(2F)
- 座長の進行に従ってご発表ください.
- ポスターはセッション終了後,速やかに撤去し,お持ち帰りください.
- 撤去されなかったポスターは事務局で破棄させていただきます.
|